2022年12月18日(日)
東海大市原望洋高校野球部 ![]() 「精神面が与えるトレーニングの影響」 ![]() 精神が肉体を作る 即ち夢が現実を作る 夢、目標が定まる。その目標を達成する為に計画、企画を練り実行し現実化させる。 その行程こそがまさに日々のトレーニングである。 現実に可能な夢、今日、現在、今(ミクロ)=目標 現実的に遠い夢、未来、将来、数年後(マクロ)=願望 願望の現実化させる為にも今日1日の目標を達成させること! 気、心、体の一致 気=やる気(精神、空想(夢)、原因) 体=行動する(肉体、現実、結果) 心=司令塔(ブレーキ、アクセル、制御装置)心がいつやるべきか引くべきかを決める。気(精神)と体(肉体)を繋げているものが心。 気と体を一致させること 夢と現実の差を埋めることこそ日々のトレーニングである。 永遠に一致はしない! 目標を到達したらまた新たな夢!そしてまた到達したら次へ、夢は永遠なり だから生き甲斐! ![]() ○4スタンス理論 •4スタンスタイプそれぞれの特性について •4スタンスリポーズ(軸体操) ![]() ○筋トレ講座 ウエイトリダクション法(80%1RM法)解説 デッドリフト フォーム練習 ![]() 床引きデッドの前に、先ずはトップサイドデッドリフトで正しいカラダの使い方を徹底。これにより体幹のトランスフォーム(変体)がしっかりと出来てきました。 さあ床引きデッドリフトです。 トップサイドデッドリフト後の床引きデッドリフトはフォームを覚える初心者の段階では凄く有効になります。 チームの代表として、キャプテングループを例題見本としてデッドリフトのウエイトリダクション(80%1RM法)で行っていただきました。 ここで木内君がななんとメインセット145kgで挑戦!聞くところ先日MAX185kgだったとのことなので80%1RM=145kgで限界まで行います。 軽い!しかもフォームも安定しています。 結局15発もやっちゃいました。しかも体重68kgです。 恐るべしポテンシャルです。 ![]() ウエイトを本格的に始めてまだ3ヶ月足らず、しかも今までフォーム練習ばかりで、重いのは先日のMAXチャレンジが人生初の初心者というのにです。 将来どんな大物になるか楽しみです。 来月早々に200kgは挙げるでしょう! 期待してます。ワクワク ![]() このような強い選手を指導すると楽しいです。よーし!俺も負けちゃいられねえ!パワーもらったぜー!ありがとう! はやくトレーニングしたくなってキターーーッ! 塵も積もれば筋肉サイコー ![]() ******************************************* 株式会社ターゲット JIN-仁 TEL:04-7105-7111 FAX04-7105-8111 MAIL:info@target-jin.com ******************************************* | アスリート養成 | 2022-12-18 Sun |
■CATEGORIES■
■NEW ENTRIES■