8月6日(月)
佐野日大高校 サッカー部 ①10:00〜12:30 二年生(28名) ②13:15~16:00 一年生(57名) ![]() 栃木県高校サッカーチームでも強豪の佐野日大。歴代の先輩達も数多くレジェンドを達成してきた。 今年こそは全国に行きたい!!! フィジカル全国NO1!!!目指していこう!!! ![]() メニュー ①栄養学、プロテインサプリメント説明 ②リポーズトレーニング ③スクワット 使った道具 ・大きめのタオル、スクワット器具 はじめに栄養学・プロテインサプリメント説明。 筋肉の仕組みや栄養の摂取の仕方。また、摂取時間のタイミング等を教えた。 ![]() ![]() ![]() 毎回やっているリポーズは軸の大切さを再度確認した。 しかし、1・2年生は全くできていなく、宮本代表からの喝!!! 軸のつくれない選手はプレーにも影響する。 意味のある練習だから必ず続けてほしい。 ![]() フリーウエイトはスクワットを行った。 ![]() スクワットもフォームが出来ている選手と出来ていない選手の差がすごかった。 フィジカルトレーニングの習慣頻度を自分で設定し、大会や試合に向けていかなければ絶対に体は作れない。 今年全国に出場し、全国で勝つためにはこれから努力を続けよう!!! ![]() 新スタッフ 鈴木コーチ (東海大望洋高校出身 第96回甲子園大会出場 1番センター) ![]() | お知らせ | 2018-08-06 Mon |
7月31日(火)
遠野高校サッカー部 ①13:30〜15:00 二年生(23名) ②15:00〜16:30 一年生(34名) ![]() メニュー ①栄養学、プロテインサプリメント説明 ②リポーズトレーニング ③ベンチプレス 使った道具 ・大きめのタオル、ベンチ器具 本日は昨日に引き続き、筋肉の仕組みや栄養学の座学を行った。 遠野高校は全国高校サッカー選手権大会に5年連続出場の強豪チーム。 しかし!体が細すぎる! 技術や戦略は一流でも体は三流。 これでフィジカルが日本一のチームになれば間違いなく全国制覇を目指せるチームになると思う。 サッカーの練習とウエイトトレーニングの練習時間の設定がうまくいっていない。 ![]() 座学にも残念ながら覇気がなかった。。 ![]() プロテインの試飲会は大好評! あまり食事やプロテインサプリメントには力が届いていないそうなので、是非頑張ってもらいたい。 プロに行き、世界で活躍するためには栄養補給が命!!! ![]() 栄養学の後は、リポーズトレーニングを行なった。 リポーズもまだまだ。 体のバランス、軸の大切さがわかれば必ずサッカーに役立つ! ![]() ベンチプレスもまだまだわかっていなかった。 日々努力!!! ![]() ターゲットスタッフと遠野高校スタッフ、生徒が一丸とならねばならん! 頑張ろう!!! ![]() | お知らせ | 2018-07-31 Tue |
7月30日(月)
ミルマエFC 18:00〜21:00 人数72名 ![]() メニュー ①栄養学、プロテインサプリメント説明 ②リポーズトレーニング 使った道具 ・大きめのタオル、サッカーボール 本日は筋肉の仕組みや栄養学の座学を1時間行った。 さすが強豪クラブチーム!1年生〜3年生まで目つきが違かった。 座学の授業から自分のものにしてやろうという力強さが伝わってきた。 ![]() ![]() 昨日、一昨日に引き続きプロテインの試飲会も大好評! 既にプロテインを8割の子供達が飲んでいた。 強いチームは栄養管理も徹底している。 ![]() ![]() ![]() 栄養学の後は、リポーズトレーニングを行なった。 リポーズもなんなくできていた。 日頃の練習の成果が出ていた。 体のバランス、軸の大切さがわかれば必ずサッカーに役立つ! ![]() ![]() ミルマエFCは指導者も素晴らしい。 監督、コーチ、その他のスタッフが一丸となり子供達への情熱を持って指導をしているのがよくわかった。 我々ターゲットスタッフ一同も一緒になって子供達への指導を頑張るぞ!!! ![]() | お知らせ | 2018-07-31 Tue |
7月29日(日)
太田東FC 1班目 13:05〜15:55 人数19名(2・3年)+コーチ1名(田口コーチ) 2班目 16:00〜19:15 人数30名(1・2年)+コーチ2名(吉田コーチ・福原コーチ) ![]() メニュー ①プロテインサプリメント説明 ②リポーズ ③鉄板トレーニングBIG3!! (ベンチプレス・スクワット・デッドリフト) 使った道具 ・大きめのタオル、サッカーボール、フリーウエイト器具 本日は栄養学の座学を1時間行った。 子供達はみんな興味津々! 昨日に引き続きプロテインの試飲会も大好評! 既にプロテインを飲んでいる子供もいて、元々栄養に関しては興味があるようだった。 将来のプロサッカー選手を目指すなら、日頃の食生活やプロテインサプリメントを摂取することを考えなければいけない。 ![]() ![]() 栄養学の後は、リポーズトレーニングを行なった。 まだまだだが、高学年はだいぶわかってきた。 体のバランス、軸の大切さがわかれば必ずサッカーに役立つ! ![]() フリーウエイトでは、BIG3のベンチプレス・スクワット・デッドリフトを行なった。 1・2年の数人は良いフォームで出来ていたが、ほぼほぼフォームができていなかった。 これからはまずフォームを完璧にし、何のためにトレーニングをするかを考えて欲しい。 将来の自分の体のために。。 ![]() ![]() 本日良かったところは、数名やる気が見えた中でも、特に1年生の女の子のカノンちゃんが一番やる気があった! 将来はなでしこJAPANで大活躍してくれ! ![]() そのために我々は全力でサポートするぞい! ![]() ![]() ![]() | お知らせ | 2018-07-29 Sun |
6/26(火)9:30〜16:30
佐野日大高校サッカー部 今日は久々に佐野に来ました!学校が体育祭と文化祭の振替休日だったので朝から伺いました。 午前中は1年生にデッドリフトを指導、 お昼休みを挟んで午後はAチームとBチームのトレーニング指導にあたりました。 ![]() ![]() 昨日の佐野市は全国1位の最高気温を記録していましたので本日も予想通りの晴天で駅から学校まで歩くだけで汗ダラダラ!指導をして更にダラダラ!着替えを持って行って良かった! 佐日サッカー部は指導者の理解もあって普段から練習の1つとしてトレーニングを取り入れてもらっているので選手の意識が違います。 今日は暑い中での練習後で少し疲れ気味だったので軽めにしました。明日はCチームの指導に入ります。 ターゲットでは指導または測定単独での依頼も受付中です。ランキング形式なので他の学校との比較も出来、プロ選手の学生時代の記録との比較も可能。レベルアップには自チームの体力を可視化して見るのが近道です。ご依頼お待ちしてます。 ターゲット仁-JIN 中島清徳 09031097037 kiyonori13@gmail.com http://www.target-jin.com/sp/ | お知らせ | 2018-06-27 Wed |
■CATEGORIES■
■NEW ENTRIES■